レシピサイトのレシピで失敗

んにちは

自家製酵母パンのわでございます(*^-^*)

 

今日はレシピサイトのレシピで失敗というお話です

 

なさんがパンを作るとき

どうやってレシピを探してきますか?

 

お教室に通われている方はそこのレシピを使いますよね

 

それ以外の方は

レシピサイトのを見たり

レシピ本から作りませんか?

 

レシピサイトやレシピ本をみて

その通りにやったのにできない~(ToT)/~~~

っていう悲しい経験ありませんか?

 

特に、自家製酵母の場合よく起きることです( ゚Д゚)

 

 

ちゃんとレシピ通りに

やってるのにできない現象を

私なりに考えてみました(#^^#)

 

理由

  • その1
  • その2
  • その3
  • その4

対策方法

うまくいかない理由

その1

材料の状態が違う

 

Σ(゚д゚lll)ガーン

なんで~???

同じ材料をそろえていますが~(T_T)

 

その気持ちわかります(*_*)

 

 

 

パンの主な材料は小麦ですね(*^-^*)

 

この小麦は産地や種類によって

  • 含まれている水分量が違う
  • 含まれているたんぱく質量が違う

<水分量について>

湿度の少ないアメリカやカナダ、ヨーロッパで作られたものと

高温多湿な日本で作られたものでは粉に含まれている

水分量が違っています

 

そして

製粉直後としばらくしてからでも水分量が違ってきます

 

あと保存状態によっても違ってきます

 

6月に開封すれば

開封後は湿気を吸湿してしまいます

 

 

 

<たんぱく質量について>

小麦に含まれているたんぱく質と水が結びついて

できるのが

グルテンです

 

パンを作るときに

このグルテンが薄い膜をはって

発酵するガスをふさぎふくらむ役割を

してくれます

 

たんぱく質含有量も小麦の種類によって

それぞれ違ってきます

 

たんぱく質含有量が多い小麦もあれば

少ない小麦もあります

 

レシピをアップしている人の小麦の状態と

あなたの小麦の状態が

かけ離れているようなときは

レシピ通りにはできないことがあるかもしれないですね。

 

1度うまくいかなかったとしても

2回目はお水を足したり控えたりして

もう一回チャレンジしてみてください(*^-^*)

その2

温度が違う

 

 

  • 体温が違う
  • 作っている部屋の温度が違う

<体温が違う>

てごねの場合、こねる人の手のぬくもりが

ダイレクトに生地に伝わります

体温の高い人と低い人ではこね上げ後の

発酵に違いがでできます(T_T)

 

<部屋の温度が違う>

夏の室温と冬の室温ではだいぶ違います

発酵室温で○○分は参考程度で考えたほうがいいですね

パンが発酵前と比べてどれくらいふくらんだか

で見れるようになると失敗が減るかもしれません

 

その3


酵母が違う

 

ドライイーストの場合はそんなに違わないのですが

 

自家製酵母についてはかなり違いがあると

思います(;'∀')

 

レシピをアップしている人の酵母と

あなたの酵母では違って当然なんですね(T_T)

 

なんといっても

10g中に生きた酵母がどれだけいるのか

目に見えない(;´Д`)

 

あなたの酵母とあの人の酵母では

生きた酵母の数が違うのです(*_*)

 

その4


オーブンが違う

 

その人のオーブンとあなたのオーブンでは

全く違うと思ってください(T_T)

 

オーブンといってもいろいろありますね

ガスオーブン

電気オーブン

蒸気の出るオーブン

 

そして予熱をしても

パンを入れる時に開けてしまうと

庫内の温度が下がってしまいます

この下がった温度をリカバーする力が

強い・弱い

 

庫内の上と下の温度差などなど

 

オーブンってそれぞれ個性があるんです(;'∀')

対策方法

じゃあどうしたらいいの?


<水分について>

こねあがってからでも修正できます

のでやってみてください(*^-^*)

 

出来上がった生地がだらだらの場合

自分で扱えそうな生地になるまで

粉を10gづつたしてみる

 

出来上がった生地が硬い場合

伸びやかな生地になるまで

水を少しづつたしてみる

 

 

<温度について>

手が温かい人

手早くこね上げる

水温を低くする

 

手が冷たい人

水温を温かくする(30渡くらい)

 

室温

一年中室温を一定にするのは難しいので

生地が最初と比べて2倍になるのを

目安にする

透明のタッパーを使うと

横から生地の高さが見えるので便利です

 

 

<酵母について>

1度そのレシピ通りにやってみて

 

ふくらみが悪いようだったら

酵母の量を増やしてみる

 

ふくらみすぎだったら

酵母の量を減らしてみる

 

 

<オーブンについて>

こればかりはオーブンに慣れてもらうしかないのです<(_ _)>

どんな有名な先生に聞いても

あなたのオーブンの癖は先生にはわからないのです

ご心配なら

オーブン用の温度計をお勧めします(*^-^*)

オーブンの庫内に設置して

300度くらいまで計測できる優れものです

 

ネットで買えば1000円前後で購入可能です

 

 

 

ちょっと面倒だけど

考えられる問題点を

1つずつ消していくと

自分のパンに到達できます(#^^#)

 

 

失敗も楽しみの一つだと思ってやってみてください(*^-^*)

 


女性の開業は小さく始める!

 

趣味を仕事にした

自家製酵母パンのわでした

 

 

自家製酵母パンのわでは

規格外農作物で

あなたのお菓子やパンを商品にする

農家のお嫁さん塾を開講しています。

 

パンやお菓子販売のご相談はこちらから

 ↓

お問い合わせ

 

公式ラインでは

ブログ更新のお知らせや

ご質問のシェアをさせていただいています

 

ぜひご登録ください(*^-^*)

 

【公式ライン】

https://lin.ee/5MT1sOa